梅雨時期のお洗濯について

梅雨に入りましたね。
この時期になると洗濯物を部屋干しする日が増えますよね。
洗濯物の部屋干しと言えば、悩まされるのが洗濯物の臭いです。
この臭いはモラクセラ菌という微生物が原因と言われています。
部屋干しすると洗濯物が乾かずに長時間湿った状態になり、その間にモラクセラ菌のような雑菌が繁殖してしまい臭いを発するのです。
そのため部屋干しの洗濯物を臭わせないためには、極力菌が少ない環境で、早く乾かすことが重要になってきます。

①洗濯前の洗濯物の保管方法

脱いでから洗濯するまでの間、汗で湿っている洗濯物を洗濯機の中に入れておいたりすると湿った状態が続き雑菌も増えますし、カビが生えてしまうこともあります。
通気性のよい洗濯カゴに入れるようにしましょう。

②洗濯物を臭わせないための洗剤・漂白剤・柔軟剤の使い方

・部屋干し用の洗剤を使ってみる。

・柔軟剤は大量に入れると逆効果。乾きづらくなりかえって洗濯物の臭いの原因となってしまいますので、適量を使うようにしましょう。

・漂白剤は滅菌の作用も期待できますので、色柄もの用の酸素系漂白剤を一緒に使うのもよいでしょう。

③洗濯物を早く乾かす干し方をしましょう

・一つ一つの洗濯物が密着しないように間をあけて干したり、タオル類は2つ折りにせず、どちらか一方を長くし風に当たる面を広くするなど工夫してみましょう。

④濡れているうちに消臭スプレーをかけるのも効果があるようです。

いろいろ試してみて、自分にあったやり方で、梅雨時期のお洗濯を快適にしてみてくださいね。

Follow me!