11月1日は「寿司の日」

今日はお寿司の日。
では、寿司の日はなぜこの日なのでしょうか?
その由来は以外にも800年以上も昔の奈良県にありました。
歌舞伎の演目「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」をご存じでしょうか。
これは、源平合戦で滅んだはずの平知盛(たいらのとももり)、維盛(これもり)、教経(のりつね)が実は生きていたという設定で、彼らのその後の人生を描いた作品です。
このうち、維盛が逃亡するときのエピソード「鮓(すし)屋の段」は、維盛が源氏の討伐を逃れて鮓職人として働くうちに鮓屋の娘と恋に落ち、「鮓屋の弥助」と改名するストーリー。
改名した日が11月1日であるため、全国すしの日となったというのであります。
どこかへ旅行や出張で出かけた際は、ぜひ地元のすし店に入って郷土の寿司を味わってみてはいかがでしょうか★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!